集換社ユーザーの皆様:
当社の商品やサービスをご利用いただきありがとうございます。本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」又は「本プライバシーポリシー」といいます。)は、トリシューラ株式会社(以下「当社」といいます。)が運営するオンライン「集換社」(以下「本サービス」といいます。)をご利用いただく過程で、当社がどのような形でお客様の個人情報を取得し、利用し、第三者へ提供し、保管し、保護するかについて定めております。
(1)当社の商品やサービスをご利用いただく前に、本ポリシーに同意していただく必要があります。同意いただけない場合は、本サービスをご利用いただけません。
(2)お客様が未成年者の場合は、ご両親、保護者又は法定代理人の方が本ポリシー及び本サービスの利用に関する条件等を定めた利用規約等の内容に同意され、お客様が本ポリシー及び利用規約等に基づき本サービスをご利用いただくことについて包括的に同意されることが必要となります。
(3)お客様が未成年者の親又は法定代理人の方である場合、お子様があなたの許可を得て本サービスをご利用になるかをご確認ください。お子様の個人情報についてご不明な点がございましたら、速やかに当社個人情報担当者(集換社プライバシーセンター)までお問い合わせください。
当社グループが「3.取得情報の利用目的」に定める目的を達成するために取得する情報には、次のものが含まれます(以下(1)、(2)及び(3)をあわせて「取得情報」とします)。
1.当社は、以下の情報を直接収集する場合があります
個人情報とは、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号、以下「個人情報保護法」といいます。)2条1項に定める個人情報をいいますが、特に当社グループにおいては下記を個人情報として扱います。
a.氏名、生年月日、性別、職業、その他の特定の個人を識別することができる情報
b.住所、電話番号、アカウント情報(メールアドレス及びパスワード等をいいます。)、ニックネーム等の情報
c.クレジットカード情報
d.銀行口座に関する情報
e.お客様の本人確認に関する情報、例えば、顔認証情報、パスワード保護情報、セキュリティ質問等の情報。
f.お客様がFacebook Connectを使用することを許諾し、FacebookのID及びパスワードを入力した場合に取得できる名前、ニックネーム、電子メールアドレス、Facebook ID、誕生日、性別、プロフィール画像、Facebook上の友達情報、その他のお客様のFacebook上で登録されている情報
g.お客様が本サービスに申込みの際及び利用の際に当社グループに届け出た加盟店及び出店者等に関する情報
h.カスタマーサービスへのご相談、ご意見、ご評価、ご苦情などのフィードバック情報
2.当社グループが本サービスの利用に関連して取得する情報
個人情報に該当するか否かにかかわらず、本サービスの利用に関する以下の情報を取得します。
a.お客様がご利用になった本サービスの内容、ご利用日時及び回数、本サービス利用時のお客様のオンライン行動等、お客様による本サービスの利用·閲覧に関連する情報(これには、Cookie 情報、アクセスログ等の利用状況に関する情報、ご利用の端末情報、OS情報、位置情報、IP アドレス、ブラウザ情報、ブラウザ言語等を含むお客様の通信に関する情報を含みます。)
b.お客様が本サービスに掲載·発信した投稿、写真、動画、コメント、取引メッセージ、評価その他の情報
c.お客様の本サービスでの決済状況に関する情報(例えば、支払情報、決済情報、配送先情報、備考情報など)
3.当社グループが業務提携先及び第三者から間接的に収集する情報
当社グループは、パブリックDMP事業者、アフィリエイト·サービス·プロバイダ、データ解析事業者、不正利用検知サービスプロバイダ、広告事業者その他の各種サービスプロバイダ等の第三者から取得するお客様に関する識別子(Cookie、ADID/IDFA、IPアドレス等を含みます。)、電話番号、メールアドレス、閲覧履歴、位置情報等の行動履歴、趣味嗜好等の情報といった個人情報又は個人関連情報を取得、当社グループが既に有しているお客様の個人情報と紐づけて、分析する場合があります。
1、当社は、取得情報を取得·収集する際にお客様にお知らせした利用目的、利用規約に定める利用目的又は以下の目的のために、取得情報を利用します。
(1)本サービスに関する各種事項の連絡や情報提供を行うため
(2)本サービスを提供するため
(3)本サービスにユーザー登録する際に必要な情報入力を簡略化するため
(4)お客様のお申込みにかかる本サービス間の情報連携のため
(5)電子メール配信サービスのお申し込みの確認やメールを配信するため
(6)本サービスに関するご購入の確認やお届けをするため
(7)本サービスに関するご請求、お支払いとその確認をするため
(8)ご協力いただいた調査等に対する謝礼等をお送りするため
(9)ご応募いただいた懸賞等に対する景品等をお送りするため
(10)本サービスの利用状況等を調査·分析するため
(11)本サービスの内容をよりご満足いただけるよう改良・改善し、又は新サービスを開発するため
(12)お客様から取得した行動履歴等の情報を分析し、本サービスに関する与信判断及び与信管理を行うため
(13)本サービスの内容をお客様にあわせてカスタマイズするため
(14)本サービスに関する満足度を調査するため
(15)取得情報を統計的に処理した情報を集約し、調査結果として公表するため
(16)本サービス、新サービスに関する研究開発をするため
(17)本サービス、新サービスその他の各種サービスのご案内やお知らせをお届けする等、マーケティングで利用するため
(18)調査のご協力依頼や各種イベントへのご参加をお願いし、その結果等をご報告するため
(19)当社や第三者の広告の、お客様にあわせた配信又は表示のため
(20)当社や第三者の提供するサービス内に商品の情報を配信又は表示するため
(21)本サービス運営上のトラブルの解決のため
(22)本サービスに関する不正利用防止や安全性の確保のため
2、第1条の規定にかかわらず、次に掲げる場合には、個人の同意を得ることなく、取得した個人情報を利用することができます。
(1)法令に基づく場合
(2)他人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難なとき
(2)公共の福祉の増進又は未成年者の健全な育成のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(3)国の機関、地方公共団体又はその委託を受けた者が法令に定める職務を遂行するために協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該職務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(4)取得情報を学術研究機関などに提供する場合であって、当該学術研究機関などが学術研究目的で取得情報を取り扱う必要があるとき(取得情報を取り扱う目的の一部が学術研究目的であり、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)
当社は、以下に定める場合、取得情報を第三者に提供します。
1、原則として、本人の同意を得ることなく、取得情報を第三者に提供することはありません。ただし、次に掲げる場合には、お客様の同意を得ることなく取得情報を提供することがあります。
(1)第3条第2項に定めるいずれかの場合に該当するとき
(2)合併、会社分割、事業譲渡その他の事由により、取得情報を含む事業が承継されるとき
(3)第3条第1項に定める利用目的を達成するために必要な範囲内で、取得情報の全部又は一部を当社が第三者(請負業者を含む。)に委託するとき
(4)当社の関連会社又は第三者と共同で利用するとき
2、前項の規定にかかわらず、当社は次に掲げる場合に第三者に取得情報を提供します。
(1)当社以外の第三者に付属サービスを提供するために、当該第三者に対し登録及び付属サービスの提供に必要な取得情報を提供するとき
(2)他のユーザーが本サービス上で取得情報を公開する必要があるサービスを提供するために、本サービス上で他のユーザーに取得情報を提供するとき
(3)本サービス又は関連サービスに起因する紛争を解決する必要があるとき、又は本サービス若しくは関連サービスの不正使用を防止若しくは対処するための措置を講じる必要があるとき
(4)本人又は法定代理人の同意を得たとき(利用規約への同意を含む。)
3、次に掲げるいずれかの場合には、外国の第三者に顧客情報を提供することがあります。
(1)お客様が事前に外国の第三者への個人情報の提供に同意されたとき
(2)外国の第三者に個人情報を提供する場合に、当該第三者が個人情報の取り扱いに関して個人情報保護法第4章第2節の規定に従い適切かつ合理的な措置を講じており、かつ当社と当該第三者との間で当該措置の実施が確保されているとき
当社グループは、「3. 取得情報の利用目的」の達成に必要な範囲内において、取得情報の取扱いの全部又は一部を業務委託先に委託することがあります。その際、当社グループが定める委託先選定基準を満たす者であるかを十分審査し、契約にあたっては取得情報が適正に管理されるよう確保します。
当社グループは、「3. 取得情報の利用目的」の達成に必要な範囲内において、協力企業や第三者と必要な範囲内で取得情報を共有することがあります。その際、共同利用する情報の項目、共同利用者の利用範囲及び目的、情報管理責任者の氏名、所属及び連絡先について、事前に公表いたします。
情報収集の目的を達成する一方で、お客様の情報の安全を確保し、顧客情報の漏洩、紛失、毀損を防止するとともに、適切な手段を講じることでこれらの情報を保護するため、必要かつ適切な措置を講じ、顧客情報を適切に管理いたします。当該管理には次のものが含まれます。
(1)当社は、個人情報保護法及び関連法令の要求に従い、顧客情報保護基本方針を制定し、苦情処理部門を設置するとともに、責任者を任命しました。詳細については、本ポリシーの末尾に記載された連絡先をご参照ください。
(2)個人情報の処理プロセスと基準を定め、収集、使用、保管、修正、削除又は匿名化などの各段階における処理方法を策定し、責任者を任命し、その職務を明確にしました。また、個人情報の処理プロセスにおいて、法令違反や処理規定違反の事実又は兆候が確認された場合、責任者に報告する制度を確立しました。さらに、個人情報の処理方法を定期的に見直し、他の部門や外部機関の監査を受けます。
(3)従業員管理においては、定期的に従業員向けの個人情報保護に関する研修を実施します。また、就業規則には個人情報の機密保持に関する事項を規定しています。
(4)サイバーセキュリティ対策として、一般公衆がアクセスできない環境にあるサーバーで収集した顧客情報を安全に保管し、無許可のアクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩を防止するよう努めます。また、アクセス制御を実施し、責任者の人数及びその権限範囲を適切に制限します。
(5)データを国外に転送する必要がある場合、当該国の個人情報保護制度を把握し、必要に応じて定期的に個人情報の安全管理措置を見直すとともに、協力する第三者の個人情報保護能力を精査し、情報の安全性を確保します。
お客様はいつでもご登録されているお客様の情報を、本サービス上で確認、訂正することができます。
お客様は当社グループに対し、本サービス上で確認できない個人情報又は第三者提供記録の開示を求める場合、当社グループが別途定めた手続に従って、次の場合を除き開示を請求することができます。
(1)開示することで本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2)開示することで当社グループの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(3)開示することが法令に違反することとなる場合
(4)開示の請求がご本人からであることが確認できない場合
開示の結果、お客様が当社グループ保有の個人情報の内容が事実でないと判断した場合は、当社グループが別途定めた手続きに従って、個人情報の訂正・追加・削除を請求することができます。その場合、当社グループは利用目的の達成に必要な範囲内で遅滞なく調査を行い、その結果に基づき当該個人情報の訂正・追加・削除を行います。
また、お客様は、当社グループが別途定めた手続に従い、個人情報の利用停止若しくは消去又は第三者への提供の停止を求めることができます。その場合、当社グループは、必要な範囲内で遅滞なく調査を行い、当社グループの不適切な取扱いが認められる場合等お客様の求めに合理的な理由があると認められるときは、お客様の権利利益を保護するために必要な範囲において当該個人情報の利用停止若しくは消去又は第三者への提供の停止を行います。ただし、請求方法に不足がある場合や請求内容に合理的な理由がない場合その他法令上対応が難しい場合はお客様の求めに対応できないことがあります。
なお、本サービス上で確認できない個人情報又は第三者提供記録の開示を請求される場合には、当社グループが別途定めた手続きに従って開示手数料をいただく場合があります。
次の事項が発生した場合、当社はその責任を負いません。
1.お客様ご自身が、当社のサービスの機能又はその他の手段を通じて、第三者に対し個人情報を開示した場合。
2.お客様が当社のサービスに入力された情報から、お客様を特定できる場合。
3.お客様が、当社が推奨するセキュリティ基準に適合しないブラウザやネットワークを使用し、アカウントを作成することで、申請又は注文を行った場合、又は、電子メールや郵送などの方法で当社に顧客情報を提供し、その情報が当社に到達する過程で、当社の管理外にある第三者によって閲覧又は窃取された場合。
4.当社がセキュリティ対策を講じているにもかかわらず、不正アクセスが行われ、お客様又は第三者が損害を被った場合。
5.お客様が、当社が推奨していない第三者のアプリケーションを使用して本サービスを利用した場合。
当社グループは本ポリシーに関し、適宜改善に取り組みます。
1.法令変更への対応や事業上の必要性等に応じて、本ポリシーが変更される場合があります。当社グループは、本ポリシーを変更した場合には、お客様に通知するものとします。
2.お客様におかれましては、本サービスにアクセスするか当社グループのサービスをご利用になる前に、必ず最新の本ポリシーをご確認ください。
本ポリシーに関するお問い合わせは、当社グループの下記担当までお願いします。
個人情報担当者:集換社プライバシーセンター
連絡メールアドレス:[email protected]